- かたどる
- I
かたどる【方取る】(1)一つの方面にのみ心を向ける。
「学問に~・るをば/栄花(疑)」
(2)ある物に近づけて置く。II「山ヲ~・ツテ陣ヲ取ル/ヘボン(三版)」
かたどる【象る・模る】〔「形取る」の意〕(1)ある物の形をまねて, そのような形に作る。「いちょうの葉を~・ったバッジ」「川の流れに~・った和菓子」
(2)抽象的な物事の内容を具体的な姿・形に表す。 象徴する。「生の喜びを~・った群像」
‖可能‖ かたどれる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.